メンタルケア心理士と認定カウンセラーの違い?

 メンタルケア心理士と認定カウンセラーは合格率が違う

 

メンタルケア心理士と認定カウンセラーの違いということですが、まず挙げられるのは合格率です。合格率というのは、その試験の難易度にも関係してくる部分になります。同じ心理系の資格でありながら、メンタルケア心理士と認定カウンセラーでは合格率に大きな違いがあるのです。

 

メンタルケア心理士の合格率は、平均で42.7%だと言われています。決して易しい試験ではないということが数字からもおわかりになるでしょう。一方で、認定カウンセラーの合格率は平均で80%ほどだと言われています。メンタルケア心理士に比べると、認定カウンセラーの合格率のほうがかなり高くなっています。

 

合格率がすべてというわけではないのですが、合格率から見る限りは認定カウンセラーよりもメンタルケア心理士のほうが高い難易度となっているといえるでしょう。それだけ資格を取得しにくいということでもありますので、資格として取得したときにどちらにより付加価値がつくかと言われればやはりメンタルケア心理士のほうなのではないでしょうか。

 

 メンタルケア心理士と認定カウンセラーは求められる知識の範囲が違う

 

また、メンタルケア心理士と認定カウンセラーでは、求められる知識の範囲が違ってきます。認定カウンセラーの場合、カウンセリングの基礎や基本、カウンセリングの理論や技法、心理アセスメント、専門カウンセリングといった分野での知識が求められることになります。印象としては、カウンセリングにおける知識に絞り込んでいるという感じです。

 

しかしながら、メンタルケア心理士の場合には、カウンセリングに関する知識だけではなく、精神解剖生理学や精神医科学といった分野での知識も問われるようになります。つまり、認定カウンセラーよりもより広い範囲での知識が求められるのです。だからこそ、合格率にも違いが出てくるのでしょう。

 

どちらも心理カウンセラーとして働く上でプラスになる資格ではあります。しかしながら、その合格率や求められる知識の範囲などを考えると、やはりメンタルケア心理士のほうが優位になるのではないでしょうか。メンタルケア心理士であれば、認定カウンセラーで求められる知識もしっかりとカバーした上で、他の分野についての知識も求められますので、心理カウンセラーとしての活動の場も広がってくることでしょう。

 

メンタルケアトリプル講座

メンタルケア心理士総合講座

メンタルケアWライセンス講座

 

 

メンタルケアカウンセラー、メンタルケア心理士、メンタルケア心理専門士の3つの資格を同時に目指すことができる講座です。

 

無料資料請求はこちら

 

 

メンタルケア心理士、准メンタルケア心理専門士、メンタルケア心理専門士の3つの資格を同時に目指すことができる講座です。

 

無料資料請求はこちら

 

 

メンタルケアカウンセラー講座、メンタルケア心理士講座の2つの資格を同時に目指すことができる講座です。カウンセリング実技実践付。

 

無料資料請求はこちら

関連ページ

もっとも最難関の臨床心理士の資格を目指すのは非現実的
そもそも心理学とは?
そもそも心理カウンセラーとは?
メンタルケアとケアストレスの違いについて
臨床心理士とメンタルケア心理士の違い
メンタルヘルス・マネジメント検定とメンタルケア心理士の違い
生活心理学講座とメンタルケア心理士講座の違い
ついに国家資格が登場か?社会人から取得不可能な公認心理師の全貌
メンタルケア心理士資格はユーキャンでは対応していない
うつ病だった方こそメンタルケア心理士資格で人助けができる
看護師のキャリアアップにメンタルケア心理士資格
メンタルケア心理士で心理カウンセラーとして独立開業も
メンタルケアカウンセラーとメンタルケア心理士どちらから目指すべき?
心理カウンセラーになるには資格保持が必要
メンタルケア心理士とEAPメンタルヘルスカウンセラーの違い?
メンタルケア心理士 噂の真相
メンタルケア心理士 心理カウンセラーになれる資格
メンタルケア心理士 給料は自分次第で無限大
メンタルケア心理士 金額/試験金額と講座金額の相場
メンタルケア心理士 協会の正式名称と役割
メンタルケア心理士 通信講座期間の平均
メンタルケア心理士 高卒でも受験資格はあるのか?
メンタルケア心理士 中卒でも受験資格はあるのか?
メンタルケア心理士資格 難易度の本当のところ
メンタルケア心理士 試験日程の詳細
メンタルケア心理士 試験時間の詳細