准メンタルケア心理専門士の学習科目と出題範囲

准メンタルケア心理専門士の学習科目

准メンタルケア心理専門士の学習科目

准メンタルケア心理専門士の学習科目についてですが、大きく5つの分野に分けることができます。

 

精神医科学緒論、面接技法、応用生活心理学、カウンセリング技法、精神予防政策学の5つになります。

 

准メンタルケア心理専門士は、心理学系の資格の中でも比較的上位に位置するものです。

 

そのため、学習科目の範囲も広いですし、より専門的なことを勉強していくことになります。

 

ただ、そこまで極端にハードルが高いわけではありません。しっかりと勉強をしていけば、十分についていくことのできる内容です。

 

特に、精神医科学緒論という響きに腰が引けてしまうという方も多いかと思います。

 

確かに字面は難しく感じるかもしれませんが、そこまで難しい内容を勉強するわけではありません。

 

あくまでもカウンセリングをするにあたって必要なことを勉強していくだけですので、より専門的な医学を勉強するわけではありません。

 

簡単ではありませんが、そう構えずとも勉強していくことはできるものです。

 

准メンタルケア心理専門士の出題範囲

准メンタルケア心理専門士の出題範囲

准メンタルケア心理専門士の出題範囲についてです。

 

精神医科学緒論では、検査学をはじめ、事例検証や処方せん学についての知識が求められるようになります。

 

面接技法では、看護とカウンセリングの関係について、コミュニケーション方法、守秘義務等・倫理などカウンセリングをするにあたって必要な知識が求められます。

 

応用生活心理学では、発達課題とストレッサー、家庭内心理学などにおける知識が求められます。

 

文字通り、生活で応用される心理学の知識が必要になるのです。

 

カウンセリング技法においては、認知療法をはじめとしたさまざまな療法についての知識が求められることになります。

 

そして、精神予防政策学では、精神予防政策学や精神疾患予防に関わる職域などについての知識が求められるようになります。

 

はっきり言って、准メンタルケア心理専門士の出題範囲はかなり広いです。

 

また、その中で求められる知識も一歩踏み込んだものとなっています。

 

しかしながら、まったく手がつけられないというレベルではありませんし、しっかりと段階を踏んでいくことによって確実に身につけていくことができます。

 

このように出題範囲が広いからこそ、日ごろからコツコツと勉強をして、地道に知識を身につけていくようにしたいものです。一夜漬けはまず無理でしょう。

 

メンタルケアトリプル講座

メンタルケア心理士総合講座

メンタルケアWライセンス講座

 

 

メンタルケアカウンセラー、メンタルケア心理士、メンタルケア心理専門士の3つの資格を同時に目指すことができる講座です。

 

無料資料請求はこちら

 

 

メンタルケア心理士、准メンタルケア心理専門士、メンタルケア心理専門士の3つの資格を同時に目指すことができる講座です。

 

無料資料請求はこちら

 

 

メンタルケアカウンセラー講座、メンタルケア心理士講座の2つの資格を同時に目指すことができる講座です。カウンセリング実技実践付。

 

無料資料請求はこちら